目次
- ○ 2022年度2月版・確定申告
- ○ 確定申告とは?
- ・確定申告の流れ
- ・スマホで申告書作成・提出
- ○ 還付申告とは?
2022年度2月版・確定申告
年度末になり確定申告のシーズンがやってきました。
令和3年度分の確定申告は、令和4年2月16日から始まります。
《令和3年度分の確定申告・納税期限日》
◎申告・納税・所得税等 令和4年2月16日から3月15日まで
◎個人事業者の消費税等 令和4年2月16日から3月31日まで
なお本年度は、新型コロナウィルス感染症の影響により、感染者や自宅待機者のほか、通常の業務体制が維持できないこと等により申告が困難となる納税者は、令和4年4月15日までの間に、簡易な方法で申告・納付期限の延長申請することができます。
確定申告とは?
所得税の確定申告は、まず毎年1月1日から12月31日までの1年間の所得を集計します。そして、集計した所得の所得税の額を計算し、申告期限までに確定申告書を提出し、源泉徴収された税金などとの過不足を精算する手続です。
所得税の確定申告をする必要がある方は次のような方です。
・会社員で給与所得が2,000万円を超えている方
・2ヵ所以上の会社から給与を受けている方
・給与所得以外の副業の年収で20万円を超える収入がある方
・個人事業主、自営業、フリーランスの方
・一定額の公的年金を受け取っている方
・不動産など、その他の所得がある方
・株取引で利益を得た方
会社から支払われる給与は、年末調整で所得税の計算が終わっていますので、副業の年収で20万円を超える収入があれば、確定申告の義務が発生します。
確定申告の流れ
◇申告に必要な書類の準備
給与所得や公的年金等の源泉徴収票、医療費控除・住宅ローン控除・寄付金(ふるさと納税)控除など各種控除を受ける方は、領収書等の必要書類を準備します。
↓
◇申告書の作成・提出
↓
◇税金の納付や還付の手続き
納税と還付金の受け取り方までたどり着いたら、確定申告は完了です!
スマホで申告書作成・提出
【スマホ申告】(マイナンバーカード方式でのe-Tax送信方法)
【スマホ申告】(スマホのカメラで「給与所得の源泉徴収票」を読み取って自動入力)
【スマホ申告】(寄附金控除(ふるさと納税)の入力方法)
【スマホ申告】(マイナポータル連携の操作方法→医療費控除と寄附金控除(ふるさと納税)の入力方法)
還付申告とは?
給与等から源泉徴収された所得税を納め過ぎている方は、還付を受けることができます。
給与所得のある方で、医療費、住宅ローン、ふるさと納税(寄附金)などの各種控除によって、所得税の還付を受けることができる方もいます。
※1 本記事は掲載時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。
※2所得税の確定申告に関する情報は、国税庁ホームページ等で最新情報をご確認ください。